fc2ブログ

2009年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お散歩

2009年2月28日
サイコロぱぱです。

明日から3月に入りますね。
今日は朝から良いお天気。

暖かくなったなぁ~と実感出きる一日です。

==================================

花壇のチューリップも、沢山芽を出してきました。

ので、ちょっと写真でも撮って来るかな・・・

DSC_2033.jpg

覗かれておりました(^_^;

『いいなぁ~いいなぁ~ 僕も出たいなぁ~』
DSC_2039.jpg

ちょっとまってねぇ~
チューリップがボコボコ出てきてるわ!!!

DSC_2045.jpg

取り急ぎ・・・お散歩に行きますかね。

『サァ~ドコから攻めるかなぁ~』
DSC_2057.jpg

『あっちへ行くか!!』
DSC_2060.jpg

ご自由にどうぞ(^_^#)

途中 細い段差を渡ったり・・・
DSC_2066.jpg

パイロンに異常な執着をみせたり・・・
DSC_2069.jpg

暖かいから、結構長くお散歩しました。

『まぁまぁ~やったなぁ~』
DSC_2081.jpg

『ただいまぁ~ はよ開けてぇ~!!』
DSC_2084.jpg

こっちゃん!! ドコ行ってきたん!?

『お散歩してきたんやで!!』
DSC_2093A.jpg

昼からも・・・行きますか!?

==================================

 今日も天気が悪いと諦めてたが、ホント良いお天気になって嬉しいね。

 このまま。明日も宜しくね!!!



==================================

サイコロぱぱ ~心に残っている 言葉や語録集~ No,004 ~

【1019_164】/イマイク_イロヨ 

:懐かしい、ポケベルの暗号。
:僕と同期入社の友達が、先輩に宛てて送った暗号。
:先輩が 『なんやコイツ!! えらそぉ~にっ!!』 ・・・とご立腹。
:20分後ようやく到着したが、その日帰るまで 『いろよっ』ってなんやぁ~
 と、ずっとイジラレテいた。
:可哀想な・・・『ヒロシ(164)君』である。


==================================
スポンサーサイト



| ★こたろう★(ボステリ) | 13:33 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日課

2009年2月26日
サイコロぱぱです。

今日は少し帰りが遅くなりました。
組合ですょ!! 労働組合!!

皆さんの会社では『春闘で賃金UP』 とか要求されるのでしょうか!?
・・・このご時世、なかなか大変ですよね。

せめて、皆さんにむかって・・・ガンバロー三唱しましょうかね。

『皆さんのご健康と明るい未来の為に・・・
 ガンバロォー! ガンバロォ~!! ガンバロォ~ッ!!!』


==================================

最近 朝晩の冷え込みが少し和らいだ感じですので、

毎朝 (雨の日以外) 娘サンをお見送り&お散歩!! に連れて行っています。


『なんか・・・その表現はオカシクないですか??』
DSC_1992.jpg

んっ・・・・・・・そう?? (^^A

気が付いたの!?

・・・では、もとい


毎朝 (雨の日以外) 娘サンをお見送り&お散歩!! に
『ママさんが』連れて行ってくれています。


と言う事で・・・すよね。

・・・ぱぱサンは、寝ています (^▽^;
朝は弱くてサァ~、低血圧でサァ~、寝起きが悪いのだよぉ~

『・・・んんっ?? 夜中までカシャカシャしてるからじゃないのですか!?』
DSC_2002.jpg


・・・まっ それもあるかな (^_^A

==================================

 明日 出社すればお休み突入ですね。

 晴れればいいなぁ~♪ 公園行きたいモンね (^^#)♪

 あと1日、お留守番 宜しくお願いしますね!!!


==================================

サイコロぱぱ ~心に残っている 言葉や語録集~ No,003 ~

【I want you】/あい うぉん ちゅう

:高校1年の担任教師が発した言葉。
:教壇で 『 I want you 』 と言いながら意識を失った 。
アメリカ と HONDAシビック を こよなく愛する。
:HONDAシビックを買うと豪語し、新型シビックのパンフレットを持ち歩き・・・
  15年落ちの『オンボロ・シビック』を購入。
:英語教師 であり、あだ名は『I want you』 である事は言うまでもないが、
  いまだに 『ズギャーン』 という、もう一つのあだ名の由来は謎である。


==================================


| ★こたろう★(ボステリ) | 23:01 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

宿題

2009年2月25日
サイコロぱぱです。

今日も1日 パッとしないお天気・・・
雪にはならなかったケド 冷たい雨でした。

今日は朝一から 『ぷんすかっ!!(#`3´)』 久々に頭にきました。

・・・でもね、サイコロぱぱも会社員。
怒って、八つ当たりして、もぉ~今日は帰るっ!!

って事出来ないですからね。
ホント、1日中・・・ぷんすかっ!!(#`3´) ってなってました。

・・・家に帰ったら、こたろうサンがめっちゃ喜んでお出迎え!!
とっても癒してくれました (^▽^#)♪ ありがとうね。

==================================

今日はNHKで夜の11時から、アンジェラ・アキの放送がある様です。

和歌山のみかんパパ・ママさん家では、映りが悪いらしく・・・

了解です。 録画してDVDで送りますよ。

モチロン、授業参観日 + ジョイント・コンサートも一緒にね。

しばし・・・お待ちを(^_^;

----------------------------------

おぉっ・・・今日は写真撮ろうと思ったら、電池切れでした。
あぁぁぁぁっ・・・昨夜 イジリ過ぎたか (^^A

なので、今まで撮ってた写真で行きます。

サイコロ娘さん。
宿題が多い見たいで、この時間 (19:30)になっても四苦八苦しております。

普段は18時には終えてるんですけどね。

あっ!!
DSC_1921.jpg

『んっ?』
DSC_1954.jpg

ぴぃ~っスッ v(#≧▽≦#)v
DSC_1926.jpg

『へえっ・・・!?』
DSC_1952.jpg

さぁさぁ~早く宿題終らせましょう・・・『お風呂』沸きましたよ。

==================================

 今日はこたろうサンのお陰で助かりました。

 また、明日も頑張れそうです。

 ホント、ありがとうね。


==================================

サイコロぱぱ ~心に残っている 言葉や語録集~ No,002 ~

【えらいモン 飲んでもたぁ~】/えらいもん のんで もた

:客先へ出張中 上司が叫んだ言葉。
:お昼のお弁当とお茶を購入し、一緒に公園で食事した時の一言。
:よっぽど喉が渇いていたらしく、グビッ!!グビッ!!グビッ!!グビッ!!っと半分以上
 一気飲みし、次の瞬間・・・上司はその缶を見つめ発した。
:僕の記憶が確かなら 『お酒は20歳を過ぎてから。』 の文字が見えた。
:午後からお酒臭かったのは、気のせいでは無い。


==================================

| ★その他★ | 19:54 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雑穀

2009年2月24日
サイコロぱぱです。

最近 我が家では、ちょくちょく 『13雑穀ご飯』 を頂いております。
これがどうして・・・なかなか美味しいですよ。

まぁ~お試し程度の袋を買って来ました。
でも、ちょっとお高いかなぁ~(^^;

TVでは16雑穀ってやってますね。
売ってなかったのよ・・・16種類のヤツ。

3種類少ないケド・・・まぁ~ええかぁ~。

==================================

最近のこたろうサンは食欲旺盛 過ぎて・・・育ち盛り!?
食後すぐでも、何かのニオイを嗅ぎつけてはオネダリします。

『ぱぱサン。何か・・・甘い香がしますがっ!!』
おいしそう・・・

チョコだす!!
でも、こたろうサンにはあげられないねぇ・・・チョコはだめですよぉ。

『じゃぁ~アッチに行くか・・・ねぇねぇ~チョコ食べてんの?』
何たべてんのぉ

だぁ~めだって!!

『おいしいそうなニオイしますよぉ~』
ねぇねぇ~チョコなのぉ

やぁ~めぇ~てぇ~ってぇ~(≧▽≦);;

『チョコ!!チョコ!!・・・チョコよこせぇ~!!』
チョコ!!チョコ!! チョコよこせぇ~

こらぁ~っ!! だめだって!!
・・・落ち着きなさい!!・・・確保します。

『うぅぅっ チョコ・・・』
確保

ちゃんと ご飯もシッカリ食べてる(飲んでる) のにね・・・足りてないのかなぁ。
でも、甘えは禁物!! こたろうサン・・・キリが無いから(^^A

==================================

 帰宅後 ・ お風呂上り には、寝てても起きて来て迎えてくれます。

 ありがとうこたろうサン!! みんな嬉しいぃよ!!

 でもね、お風呂上りはそんなに喜んでくれなくても良いですよ(^▽^#)

 ゆっくり休んでてね。


==================================

サイコロぱぱ ~心に残っている 言葉や語録集~ No,001 ~

【ツルピカ ハゲマル ドン】/つるぴか はげまる どん

:小学校の先生が自己紹介の時に使用した言葉。
:ちょっと恐い先生だったので、あまり受けなかったと記憶している。
:にこちゃんマーク を トレードマークとし、地域活動では
 『スマイル・クラブ』を創設。
:サイコロぱぱも同地域であり、このスマイル・クラブに所属。
:最後になったが、モチロン本人は『ツルぴか』である。


==================================

| ★こたろう★(ボステリ) | 20:44 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バトン

2009年2月23日
サイコロぱぱです。

さてさて・・・バトンとやらが、北海道のぽよみサンから回って来ました。

んんん・・・4×100mリレーならば得意(大好き)なサイコロぱぱ。
今回は悩んでしまいました。

・・・ルールは簡単。
①バトンを回してくれた人へ質問の答える。
(今回はあなたが、心底、この子がいてくれて良かった!と感じた場面や出来事)
②次に回す人への質問を考える。
③次に回す人を3人指名する。

おぉぉっ・・・問題は③番目!!
サイコロぱぱの苦手分野で御座います。

よしっ!!分かった!!
③を勝手に変更・・・
  『次に回す人は、このブログを見た方の自己判断』 とする!!

お願いします・・・バトンを持って行ってくださいね。

----------------------------------

では、まずご質問にお答えしましょう。

今回のぽよみサンからのご質問
Q)あなたが、心底、この子がいてくれて良かった!と感じた場面や出来事。

そりゃそりゃ簡単!!
A)ブログを開設し、こたろうサンが居なければ出会う事の無かった皆さんと
   出会えた事!!(ネット上ですが・・・) と、
  又、家族の笑顔が増えた事。

 ですかね。

ではでは、バトンを持って行ってくれる 優しいぃ貴方へのご質問。
Q)我が仔の一番大好きな 「しぐさ」 や 「癖」 は何ですか!?

以上です。
どうぞ・・・宜しく!!

==================================

 今週1週間は・・・曇りマークばかりでした。

 週末にやっとこさ 『晴れ』 るそうですょ。

 晴れたら・・・モチロン 公園ですね!!こたろうサン (^▽^#)♪

 DSC_1389.jpg

DSC_1391.jpg

 ・・・あまり、期待はしていない様です(^_^;

==================================

| ★こたろう★(ボステリ) | 21:11 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

1週間

2009年2月22日
サイコロぱぱです。

寒い1週間でしたね。
明日から又、お仕事ですね。 今週末は色々とイベントが有りまして。
昨日のジョイントコンサート に 今日は 『チャリティ~ アニメ祭り』 でした。

僕はその 『アニメ祭り』 のお手伝い役でしたので、
朝から準備し、夕方の片付けまで頑張ってきましたよ。

ポケモンの映画終了後・・・抽選会もあり、元気な小学生達親子が
目の色変えて 1等 及び 特等狙い・・・(^^;

なかなか面白かったです。

ちなみに・・・入場券 + 抽選券 は 1人1枚 ¥200.-
1等は2本 もちろん 任天堂 DSi + ゲームソフト !!
特等は1本 で・・・任天堂 Wii + マリオカート!!

・・・ぼっ 僕が欲しいぃわっ(^^; マジで。

我が家は 、娘 + 娘の友達 + ままサン・・・計3枚あったケド 『撃沈』 でした。

本日の入場券売り上げは、全て社会福祉事業に寄付させていただきます。

==================================

という事で、こたろうサンはお留守番でした。

ゴメンネ・・・今週はお留守番ばっかりで・・・(^_^;

『うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっ・・・』
うぅぅぅっ

ホント ゴメン。堪忍してやぁ~っ

『僕なんか・・・僕なんか・・・(T▽T;ウルウル』
僕なんか・・・

ひゃぁ~っ!! ゴメンゴメン、次は思いっきり遊びに行こうね。d(≧▽≦#)

『・・・ホンマ やろなぁ~』
ほんまやろなぁ~

はいっ・・・(^_ ^;ホンマです。

==================================
 来週の天気は・・・どうなんでしょうね。

 あと1週間で3月に突入ですか!?・・・今となっては、あの暖かい陽気は!?

 とにかく・・・晴れてください。 こたろうサンが遊びたがってますm(_ _)m

 いつもいつもオリコウに留守番、本当にありがとう。


==================================

| ★こたろう★(ボステリ) | 23:21 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

歌!!

2009年2月21日
サイコロぱぱです。

=== 手紙 ~拝啓 十五の君へ~ ===

拝啓 この手紙読んでいるあなたは
どこで何をしているのだろう

十五の君には誰にも話せない 悩みの種があるのです

未来の自分宛てて書く手紙なら
きっと素直に打ち明けられるだろう

今 負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は
誰の言葉を信じ歩けばいいの?

ひとつしかないこの胸が何度もバラバラに割れて
苦しい中で 今を生きている 今を生きている


----------------------------------

サイコロぱぱ・・・撃沈でした。
ドラマとかでは泣かないのですが・・・『歌』には弱いサイコロぱぱです。

==================================

こたろうサン・・・今日はサイコロ娘サンのジョイントコンサートです。

『あっ・・・そっか。僕はお留守番なのですか?』
えっ・・・

そうですねぇ~ おりこうに待っててくれますか?

『連れてって・・・』
置いて行くのね・・・

ごめん・・・そんな目で見られても だめですよぉ~ゴメンネ。

『やっぱり・・・こうなるのね。 せめて・・・せめて・・・』
せめて・・・

なんだい!?

『アレを・・・入れてって・・・下さい』
オヤツ・・・

分かった・・・おやつね!!

----------------------------------

サイコロ娘の小学校 『吹奏楽部 と 合唱部』 のジョイントコンサート
なんや・・・NHKのどうたらこうたらで・・・金賞 獲ったドォ~ッ!!って言ってた。

とっても冷え込む『体育館』でAM10:00開始

まずは・・・吹奏楽部!!
 新世界、Over The Rainbow、オアイレーツ・オブ・カリビアン・・・などなど 8曲!!
 アンコール で ディープ・パープルの名曲 『スモーク・オン・ザ・ウォーター』でした。

ココまでは、ウン。 上手だねぇ~♪
さてさて・・・合唱部。 さぁさぁ~問題はココからです。

合唱部は全13曲・・・
 こきりこ、通りゃんせ の様な まさに合唱部!!って感じの曲や
 スマイル・アゲイン、キセキ、手紙、などの 歌謡曲まで、幅広く歌っていました。

コレが・・・一番良かったかな
(前列 左から3番目のチッコイの・・・真剣に歌う サイコロ娘!!)
(望遠レンズは持ってないので・・・写真はホトンド無いです)


サイコロぱぱは、2階席でビデオ撮影。
ままサンは、下のフロア中央2列目でご鑑賞されてました。

----------------------------------

もうね・・・かなりヤバかった。

『手紙』の時にはね、鳥肌がおさまらず・・・ホント泣きそうでした。
感動!!しちゃいましたょ。

でもね・・・必死にこらえた。

なぜ?ってさぁ・・・
コンサートが始まる寸前に、娘の同級生に見つかっちゃって・・・
ずぅ~っと隣で なんやかんやとお話しながら見ていたから(^^;

あぶなかったなぁ~(^^;

でも・・・ひょっとしたら、バレてるかもなぁ~
尋常じゃなく・・・ウルウルの瞳でしたから(^^A

エエ年こいて・・・お恥ずかしい限りです。

あっという間の 2時間でした。

大満足でした

----------------------------------

こたろうサン、良かったょ~♪

お留守番 ありがとうねぇ~♪

『エエェッ!! ぱぱサン!! 泣ぃたんん!?』
そんなに・・・よかったのですか

泣いてへんっっちゅうねん!!

==================================

人生の全てに意味があるから 恐れずにあなたの夢を育てて
Keep on beliving

負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は
誰の言葉を信じて歩けばいいの?

ああ 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は
自分の声を信じて歩けばいいの

いつの時代も悲しみを避けては通れないけれど
笑顔を見せて 今を生きていこう 今を生きていこう

拝啓 この手紙読んでいるあなたが
幸せな事を願います。

                                  作詞・作曲 アンジェラ・アキ
==================================

| ★その他★ | 17:04 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT