fc2ブログ

2011年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

また一つ・・・


どうも、サイコロぱぱです。

 また一つ齢を重ねました。

この世に出て来て、大事に育ててもらって

 はや よんじゅうねん。←(数字で書かない・・・小さな反抗)

父よ、母よ どうも、ありがとう。

===================================

20110323-001.jpg
      サイコロ娘サンとままサンが今年も作ってくれました♪                        お二人サン どうも ありがとう。

===================================

さてさて、ケーキが貰えなかった こたろうサン。

 なぜ? 貰えないのか・・・
           スネとります。
20110323-002.jpg

最近すっごくボールで遊ぶのが大好きなこたろうサン。

 『投げたろっ』って取りに行くと

『グルルルルゥ~ッ』って唸って・・・渡してくれません。

20110323-003.jpg

ボールの取り合いっこ が楽しいんでしょうね。

===================================

今日からですか?

 高校野球・・・始まってましたね。

久し振りに 写真で遊んでみよう。

===================================

20110323-004.jpg

20110323-005.jpg

20110323-006.jpg

===================================

なぁ こたろうサン・・・(^Д^;
 ままサンには、ブログUPしたの・・・内緒にしといてやぁ。

20110323-007.jpg

・・・しらんわっって 寝てはるし (T▽T;

===================================
スポンサーサイト



| ★こたろう★(ボステリ) | 21:16 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

.東日本大震災

どうも。サイコロぱぱです。
今回は長いよ。
 めんどくさかったら どうぞ 抜けて行って下さいね。
大した事書いてないから。


東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)で被災された皆様には
 心からお見舞い申し上げます。


サイコロぱぱもね、東京に出張しておりまして・・・
 電車は止るわ、ホテルは無いわで・・・
新宿駅構内で、一夜を過ごした訳で・・・

『自分も被災者だ』 『ホント大変でどうなるかと思った』

などと・・・

なんて ちっちゃい人間なんだろう。
 ちっちゃいのは身長ダケでええんちゃうかと。

だってさぁ 翌日には帰宅して
 普通にお風呂入って
  何事も無かったかの様に、布団に入り・・・
 ぬくぬくと 寝たんです。
そして、普通に 当たり前の様に 過ごしているんです。

家も車も・・・何もかも流されて
 家族や友人・・・沢山の人がさぁ 離れ離れになっちゃたり
未だに先が見えない不安を抱えて
 それでも 希望を捨てず
毎日必死に頑張っている。 助け合っている。

それに比べ 『自分は何してるんやろ』
 『こんなんでエエんか?』
って・・・
 結局何も出来ないクセにね・・・

===================================

20110320-001.jpg

今日は、また Superfly 越智志帆サン の曲を勝手にお借りして
 何かを感じて貰えれば・・・
ちょっとでも、何かを想い起こしたり
 何か 気付けたり・・・出来たらいいなと思います。

===================================

愛と感謝

どんな時でも 心に笑顔咲かせたい
 もがいてはまた 理想は空回る
いつもの光景

20110320-002.jpg

あぁだ こうだ 悩んじゃって
 なんて面倒な生き物だろう
最高だって最低だって 多くは望まない
 ここにいたい

20110320-003.jpg

今日も明日も 愛と感謝に生きよう
 大切なものは 忘れがちだけれど
愛しい人よ 最高の笑顔を ありがとう
 大地を踏みしめて ともに歩こう

20110320-004.jpg

その場しのぎの 満足感や悦びが
 知らず知らずのうちに
自分の首を締め付けるんだ

20110320-005.jpg

あぁだ こうだ 悩んじゃって
 なんて貧弱な生き物だろう
平凡でいい 毎日に多くを望まない
 君といたい

20110320-006.jpg

今日も明日も 愛と感謝に生きよう
 大切なものは 忘れがちだけれど
愛しい人よ 最高の笑顔を ありがとう
 大地を踏みしめて ともに歩こう

20110320-007.jpg

Be happy and smile

20110320-008.jpg

今日も明日も 愛と感謝に生きよう
 大切なものは 忘れがちだけれど
愛しい人よ 最高の笑顔を ありがとう
 大地を踏みしめて ともに歩こう

20110320-009.jpg

今日も明日も 愛と感謝に生きよう
 大切なものは 忘れがちだけれど
愛しい人よ いつもいつまでも ありがとう
 明日に架ける虹を 君と渡ろう


20110320-010.jpg
                                       作詞:越智志帆・多保孝一

===================================

| ★こたろう★(ボステリ) | 22:07 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ごめんなさい

サイコロぱぱです。

一年ぶりに mixiサイトへ行ってみました。

・・・顔が

 ・・・アオザメマシタ。
 
血の気が引きました。


サイコロぱぱは、沢山の方に謝らなくてはいけません。

『本当に申し訳ない・・・。』

このブログも、mixiも・・・全部ご無沙汰でございまして。

色々なメッセージやご連絡お返事出来ずにすいません。


ブログコメント欄もお返事書けないので表示してませんし、

mixiのリンクも削除しました。

それもこれも・・・サイコロぱぱの怠慢でございます。

ホント勝手ですいません。 ごめんなさい。


『色々なコメント・ご連絡・メッセージ 本当にありがとう』
DSC_4516.jpg


| ★こたろう★(ボステリ) | 23:17 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

さてさて・・・久しぶりに更新

どうもサイコロぱぱです。

今日久しぶりに更新です。

長野県こたろう地方 だいぶん暖かくなって参りました。
===================================

本日 午後にいつもの巨大公園に行ってまいりました。

・・・と・・・『あっ リード忘れちゃった!!!』
・・・なぬっ。

巨大公園の駐車場で発覚した事実...Orz

どうしようかと思いましたが、そうそう 最近めっきり入らなくなった

『ドックラン♪』
が有るではないか!!!

久しぶりに入りました。 

20110306-001-DSC_4898_083.jpg

こたろうサンは大喜びなんですがね・・・

 こたろうサン・・・色んなオーナーさん所に行っては飛びついて

ベロベロ攻撃して・・・ 遊んで遊んでして服とか汚しちゃうし。

 フォローが大変なので、ずっと入らずにおりました。

でもたまには入ってみるものですね。

 可愛いこんな子が飛んで来てくれました♪
20110306-002-DSC_4901_079.jpg

『わわわわわぁぁぁぁぁぁ~ Nicoちゃんでぇぇぇぇぇ~っしゅ♪』
めっちゃ可愛い♪

 めっちゃ顔小っちゃい♪ まじで 可愛いぃ♪

元気良いし、こたろうサンみたいに 飛びついたりもせず良い子ちゃんです。

 体重 4kgだって・・・おぉぉ羨ましい。

こたろうサンの半分です。

 もう、1歳過ぎているのでコレ以上大きくはならないのでしょうね。

ホント・・・小柄で可愛ぃです。

20110306-002-DSC_4902_080.jpg

ちょうど ドックランへ入る直前にお声をかけて頂いて

 ホントありがとう御座います。

20110306-004-DSC_4912_066.jpg

お洒落なんですよ。

 ママさん自作のお洋服♪

背番号『25(Nico)』&『自作タグ!!!』

Copy20110306-006-DSC_4912_066.jpg

いやぁ~凄いですね。

 ママさんも綺麗でスマートでお洒落な方でした。

Copy-20110306-007-DSC_4915_069.jpg

 こたろうサンが『ガウガウ』言っちゃってごめんね。

躾がなってないもんで。 申し訳ないです。

 バイバイ Nicoちゃん♪また 遊んで下さいね。


20110306-008-DSC_4920_061.jpg

おっと、可愛いぃNicoちゃんの写真ばっかりになってしまった。

 まぁ~しゃぁないな。

ではでは・・・

===================================

※家系連絡※

サイコロ一家 お陰様で 家族全員元気でございます。

===================================

| ★こたろう★(ボステリ) | 20:49 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |