fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

三九郎(さんくろう)

2009年1月12日
どうも、サイコロぱぱです。

今日は 『三九郎(さんくろう)』 の日です。

三九郎は1月15日を中心とした小正月(現在は上旬~中旬にかけて行われて
います)
の子どもたちの火祭りのことです。
1本の松を心棒に、正月に飾った門松やしめ縄などを集めて作った円錐状の
三九郎が市内の各所にたてられます。
三九郎は夜に焼かれ、柳の枝に米の粉で作った繭玉の形のだんごをさして、
それを焼いてたべると、1年健康でいられるといいます。


と・・・松本市の公式観光情報に書いて有りました。

サイコロぱぱ はそのままコピー&ペーストしました。

================================

外は 極寒・・・ぱぱ も こたろうサン も コタツから出られません。

なんだろう・・・

甘い香 と ガサゴソ する物音で・・・気付きましたね

これを

柳の枝 に 『まゆだま』 って言う 柔らかいおもち(ダンゴ) を刺してます。

三九朗 の 残り火で焼くんだってぇ~

んで・・・食べるんだってぇ~

どうせ わしには・・・

まぁ~そう言わずに・・・

ちょっと覗いて来たらぁ~!?

焼きます

出来上がりでぇ~す。

焼きにいきまぁ~っす!!!

三九朗

だっ・・・だるまさんの 焼かれる順番待ち!?
行列になってるねぇ・・・何だか複雑な気持ちになるのは ぱぱだけ!?

三九朗-2


焼けたので、今年1年健康でいられます様に・・・
 こたろうサン食べましょう!!!

ないんだろっ!!

はい・・・今日はマジです。

================================

今年一年 健康でいられます様に!!!

・・・・こたろうサン、もうちょっと味わったら!?

少ししかチギッテあげなかったケド・・・丸飲みはどうかと思いますが。

まぁ・・・いっか!!!


================================

そうそう・・・FC2動画。
全くダメです。
何回試しても・・・新しいのをUPしても・・・

とりあえず、苦情メールを入れておきました。


================================
スポンサーサイト



| ★その他★ | 18:06 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

[色:FF0000]=== 勘太ママ様 ===[/色
ずら~っと 列をなして・・・焼かれてゆく姿!!!
なかなか見れるモンじゃありませぬ!!!
オソロシやぁ~!!!

ホント、今年一年 無病息災で行きたいものです。
勘太・のん太一家もねっd(^▽^#)

| ★勘太ママ様へ | 2009/01/13 20:37 | URL |

=== ジャックママ様 ===
ジャック君 本当に良かったねぇ~♪
『焼いたまゆだま』食べさせてあげたいですよぉ~(^▽^
でも、大丈夫!!! ぱぱがジャック君の分もママさんの分も
食べときましたから(^^A

苺ジャム・・・1瓶空きました。
残るは・・・2瓶です。

| ★ジャックママ様へ | 2009/01/13 20:34 | URL |

=== ロク母様 ===
そうそう『とんど』とか『どんど』と同じだと思います。
地方によって呼び名が微妙に変わって・・・って思うケド
『三九朗』って変わり過ぎじゃん!!!
と思う・・・サイコロぱぱです。

| ★ロク母様へ | 2009/01/13 20:28 | URL |

=== れんまま様 ===
オッ!!! 食べましたかぁ~♪
頑張って行きましょうねぇ~♪

柿 やら りんご が有るの?
サイコロぱぱ は知らなかった(^▽^A
食べてみたいです・・・同じ味でしょうケドね(^^A

| ★れんまま様へ | 2009/01/13 20:25 | URL |

=== 一麻様 ===
あはは・・・(^^A
お恥ずかしい・・・どうやら『ぽよちゃん』に影響されている
らしいです。

先程 お邪魔させて頂きましたよぉ~♪

僕も『甘い物大好き』です。
こたろうサンは『繭玉』一飲みでしたぁ~。

| ★一麻様へ | 2009/01/13 20:22 | URL |

三九朗。。初めて聞いた~
ひとつ、おりこうになりました☆
だるまさんの焼かれる順番待ち、オモシロイですね☆

こたろうサンも、おもち食べたしこれでサイコロ家は無病息災ですね!!! 

| 勘太ママ | 2009/01/13 11:05 | URL |

「三九郎」という行事がるのを初めて知りました(^^;)
日本の伝統的な行事は、
子供達にシッカリ伝えたい…と日頃思っているのですが、
我が家の連中は全く関心なし!((= ̄^ ̄=)フンッ
でも、「鏡開き」も忘れてしまっていた(今年は・・ですよw)
私なんですけどねー。
 こたろうくん、お餅、ちょこっと食べられて良かったねー。
 娘ちゃん、ジャムも作ってしまうなんてエッライなー。
苺、安すぎじゃありません?
こっちでは安くて398円ですよぉ。。
手作りの苺ジャムって美味しいですもんね~(^^)
 ジャックをいつも心配してくださってありがとうございます。
もう大丈夫です(^^)本当に大感謝ですm(__)m

| ジャックママ | 2009/01/13 09:23 | URL | ≫ EDIT

三九郎、こちらでいう『とんど』と同じような行事なんですね、少しずつ形を変えて全国で一年の健康を祈って行われているんですね~!
…まゆ玉、美味しそう…ズズッ

いや~ん、さいころ娘ちゃん何て可愛いの~ パパさん思いの優しい女の子ですね~v-290

| ロク母 | 2009/01/13 08:34 | URL |

私も今日まゆ玉食べました~
近所の子が三九郎の帰りに、焦げの付いたのを持ってきてくれましたんです・・・

香ばしくて何とも言えないんですよね。
売ってるまゆ玉も美味しいですが、食紅を上手に使って、柿やらリンゴに作ってあって、見てて楽しいものですね。

一年間、健康に過ごせる気がします♪

| れんまま | 2009/01/12 22:12 | URL |

おぉぉぉぉぉぉぉぉぉ親子愛e-266
パパのブログにメッセージ入れてあげるって、娘ちゃんかわいいねv-10私に頂戴~~

繭玉、食べてみたい!!甘いものに目がないのよね・・・
ご飯食べなくても、甘いものは必ず食べるv-91
こたろうさん、興味なしやったんね。
パパが変わりに食べてくれたから大丈夫。健康で過ごせるよ^^

| 一麻 | 2009/01/12 21:25 | URL |

=== ポヨ様 ===
おぃ~っス!!
帰ってきたかぁ~ぃ!!

まゆ玉でしょぉ~ サイコロぱぱも初めて聞きました・
み・た・い・なっ!!!

今日のこたろうサン、表情恐いよねぇ~♪

でも、ご機嫌で『まゆ玉』食べました・て・き・なっ!!

じゃぁ~またねぇ~♪

| ★ポヨ様へ | 2009/01/12 20:20 | URL |

どうもーぽよでーすv-221
まゆ玉・・・初めてきいたんですけどーv-237
でも、☆こたろう☆怖っv-237

さいならv-222

| ポヨ | 2009/01/12 20:10 | URL |

=== サイコロ娘様 ===
これはこれは・・・サイコロ娘様。
コメントありがとうねぇ~。

だるまさんの大行列・・・凄いねぇ~。

これからも、応援宜しくねぇ~d(^▽^#)

| ★サイコロ娘様へ | 2009/01/12 19:44 | URL |

さんくろうのだるまの行列がすごいですね
びっくりしましたよあんなに行列あんなにあったけv-236わすれてしまいましたv-388
ブログがんばってねv-290

| サイコロ娘 | 2009/01/12 19:41 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://315688.blog49.fc2.com/tb.php/126-ff2e87b6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT