fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

桜カフェ!!

2009年2月12日
サイコロぱぱです。

昨日・今日とブログを見に来てくれている皆さん。
あと、コメントをくれている皆さん。ゴメンナサイね。

・・・ちょっと フラフラで、お返事も書けずに居ます。
今日も、このブログを書くのが精一杯です。

体調が復活したら、バンバンお邪魔しますからね。
ここ1週間ほど・・・こんな状態かもしれません。


----------------------------------

今日は会社を休みましたよ。
『サボッた!?』 いやいや・・・風邪気味 + 授業参観日 = 会社お休み です。

休む届け出を出した時にね、上司より一言・・・
『最近は授業参観に、父親も行くんだぁ??』・・・ってサっ!!

すかさず 『そりゃぁ~行きますよっ!!』 『行かないんですかぁ~!?』って
言っときました。

・・・オカシイですか!? 父親が授業参観に行くのって!?

==================================

3年3組サン達は 『桜カフェ』 でおもてなしをしてくれました。
ほんと、1年がかりの大プロジェクトです。

授業参観のはじまりは、この 『桜カフェ』 を始めるキッカケを
皆で分かり易くボードや演劇で紹介してくれました。

教室の前に咲いている 『八重桜』 の花摘み・葉っぱ採りをし 『桜の塩漬け』 に
したのは、昨年の春の事です。

蒸しパンの作り方・桜餅の作り方 を 本当のお菓子屋さんに教わり、
接客方法は地元の 『Tully’s(タリーズ)』 さんにお邪魔し教えてもらったり。

何をしたいか、何を作りたいか・何を教わるべきか・・・
全部自分達で話し合い、自分達では解決できない所は先生に相談する。

コレ・・・本当なんですょ。・・・凄いですね。負けちゃいます。

お土産なし
(こたろうサンは・・・お留守番)

授業参観以外でも、小学校内で 『桜カフェ』 を何度となく開催し、都度 反省会。

で、今回は 『お父さん・お母さん』 をもてなす事に!!!

『桜カフェ の メニュー』 ←(実はサイコロ娘はメニュー作成担当!!!)

1)桜の思い出 (桜の花びら の塩漬けが入っている蒸しパン)
2)桜もち (桜の葉っぱ の塩漬けで巻いています)
3)桜団子
4)ミルクプリン (桜の花びら の塩漬けが入っています)
5)無農薬黒豆茶 (豆から育てました)
6)マローティー (これも校庭の花壇で ハーブを育てました)
7)お水 (メニューの一つらしいです)

今日の授業参観日セット
フルセット!!
おぉっ・・・フルセットじゃないですか!!!

ほんと、子供達が作ったんですよ。・・・マジで!!!
おいしそう!!

ちゃんと 『桜』 も入ってます!!!
桜の花

僕は最初 マローティを頂きました。
レモンを絞ると・・・奥さん!!! お茶の色が!!! 桜色に変わるんですよ!!!
すごい・・・演出!!!

そして・・・お菓子を頂きました。

これが・・・ほんとに・・・どれもコレも めちゃウマ!!! 『西田感激!!!』状態。
特に 『桜もち!!』 ・・・ んん!?

コレって・・・目の前の和菓子屋さんで買って来たでしょ??
ホントの事言ってみそっ!!
ってくらい美味しかった!!!
それも、そのはず・・・作り方はその和菓子屋さんに教わっていました。

塩加減が絶妙でこれぞ!!! 良いあんばい(塩梅)でした。 ←(残念・・・『梅』だった・・・)

お留守番
(こたろうサン・・・ゴメン お土産なかった・・・)

食べている時も・・・
リコーダーの演奏有り、お笑いのコント有り、歌有り・・・とっても楽しませて貰いました。

いくら 『親バカ』 とはいえ・・・褒めすぎ??
いやいや・・・ホンマニ感激しました。

凄いぞ!!! 3年3組!!!

そうそう、『お皿 も 湯のみ』 も 子供達の手作りです!!!

----------------------------------

 桜カフェ はまだまだ続くそうです。

 このクラスを見ていると・・・『イジメ』 何それ!? って思います。

 又、こんな授業参観は初めてです。

 これこそ、今求められている 『教育』 なんじゃないかなぁ~って。

 そう、思いました。


----------------------------------

 今日は本当に 『ご馳走様でした』

 最後に父兄からのプレゼントを渡す時に

 言ってくれた あるお母さんのコメント・・・

 『竜宮城に来た気分になりました』

 ・・・うまい事言うねぇ~ まさにその通り!!! 竜宮城でした!!!

 会社休んで 授業参観に行って良かったぁ~!!!


==================================

 今日の出来事は・・・DVDに焼いて送るからねぇ~

 みかんママさん、パパさん・・・待っててねぇ~


==================================
スポンサーサイト



| ★その他★ | 22:02 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

=== 一麻様 ===
ボチボチですよぉ~。
そうそう、家庭の事情がね・・・
運動会の昼食が『給食』なのは驚いた。
僕達はお母さんが作ったお弁当を、校庭で食べるのが
普通と思ってました。

これも、その様な事情から『全員給食』となっているそうです。

ほんと今回の授業参観は良かった・・・

| ★一麻様へ | 2009/02/13 19:38 | URL |

=== シノ様 ===
どうも、具合はボチボチです。
ゴメンネ、シノさんトコにも遊びにいけず・・・
お菓子は本当に美味しかったです。

家で『桜もち』作ってくれって頼んだら、
めんどくさいんだよねぇ~って言われたぁ~(^^A

| ★シノ様へ | 2009/02/13 19:34 | URL |

=== れんまま様 ===
ホント『カフェ』でした。
3年生になる時にクラス替えが有って、当初3組は一番
ヤル気の無い・・・一番問題のあるクラスでした。

そのクラスをほんの数ヶ月で一番良いクラスにしてくれました。
凄い先生です。
こんな先生がまだ居るんだなぁ~って。

| ★れんまま様へ | 2009/02/13 19:31 | URL |

=== lucky&mac様 ===
ほんと面白い事をしています。
ウェイターのサンバイザーまで手作りでした(^^)

会社休んでホント良かったょ!!

| ★lucky&mac様へ | 2009/02/13 19:26 | URL |

=== Aru様 ===
(^^; 30後半にもなれば・・・涙腺が・・・
いやぁ~直視しにくいですね。
カメラの液晶通して見ている分には良いですが・・・

担任の先生・・・本当に良い先生で!!!
なかなか度胸のすわった凄い先生です。
女性ですが・・・頼りになります。

| ★Aru様へ | 2009/02/13 19:24 | URL |

=== ひろ@犬まみれ様 ===
そうなんです。
『とちの木の時間』って言って、一年間を通して何かをする!!
って時間だそうです。
別のクラスは『羊』を飼ってたりね。

| ★ひろ@犬まみれ様へ | 2009/02/13 19:20 | URL |

パパさんやっぱり風邪ひどくなっちったのねーーv-409
私達の子供の時は、父親参観日ってのが1年に一度日曜日にありました。
でも、離婚家庭が増えてきて、お父さんに来てもらえない子供達のためにと無くなりましたが・・・

こんな素敵な参観日なら、絶対に行くべき!!
子供達の授業中の姿を見るよりも、家では気付かない成長ぶりが見れて素敵ですv-344
良い学校ですね。娘ちゃんも素直で良い子。
このままずーーっとほのぼの家族で居てね^^

| 一麻 | 2009/02/13 18:49 | URL |

ぱぱさん、具合い大丈夫ですか?
暖かくなってきたとはいえ、気温の差があるので
体調を崩しやすくなっていると思います。
あまりご無理をしないでくださいね☆
お大事にしてください♪

『桜カフェ』凄いです(≧∀≦)
和菓子もおいしそうだし♪お子さんたちの手作りだなんて
もっと凄すぎ!!

こたさん、今回くらいはお土産我慢しないとね(^_-)-☆

| シノ | 2009/02/13 10:27 | URL | ≫ EDIT

すご~い♪

本当にカフェにお邪魔しているようなメニューで。
季節を先取りって感じですねe-235

先生がきっといいんだろうな~(*^_^*)
こんなクラスで育った子供って、きっと心が豊かでまっすぐに育っていくんでしょうね。

不登校に悩んでいる親って周りにたくさんいますが、巡り合う運ってあるんでしょうね・・・

| れんまま | 2009/02/13 10:14 | URL |

”桜カフェ”のメニュー、
サイコロ娘ちゃんの学級は、素敵な事をしてるんですね。
これは、会社休む価値大有りでした。
こういうことって、大事ですもんね。
サイコロぱぱさん・ままさんのもとで、明るくのびのびと成長してるのが伝わります。

サイコロぱぱさん、一日でも早く体調が回復するよう祈ってます。
無理をしないで下さいね。

| lucky&mac | 2009/02/12 23:25 | URL |

素敵ですね~。私も小学校時代を思い出してしまいました…e-420
娘さんの、クラスメイトと先生の素敵な関係が目に浮かびましたよ♪
きっと大人になってもずっと忘れない経験になったでしょうね。
サイコロぱぱさん感動して泣きませんでしたか~( ´艸`)

風邪、ちゃんと休んでお大事になさって下さいね!!

| Aru | 2009/02/12 23:15 | URL | ≫ EDIT

すごいねー。いいですねー。いい先生ですねー。
時間をかけているってトコがカンドーです。
今は何でもかんでも急げ急げですからね。
出てきた品々は、もう小学生とは思えない、完璧じゃないですか!
桜カフェを通して色々な事を学んだのでしょうね。

| ひろ@犬まみれ | 2009/02/12 23:08 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://315688.blog49.fc2.com/tb.php/151-015abe10

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT