fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

躾け教室-②

サイコロぱぱです。

 今日はホント 暑かったよぉ~ d(≧▽≦; 朝からピーカン照り!!

  なんや もうちょっと 過ごし易い季節 じゃなかったっけ!?

 やっとこさ 寒さから開放されたと感じたら

もぅ この暑さ・・・僕らも辛いわ。

========================================

さてさて、昨日の 『ブタ鼻』 ・・・ 我が家でも初めてあげました。

気になる ニオイ は ・・・ ちょっと独特だけど、ニオイ控えめ!! って感じです。
 牛爪 よりも 臭いませんでした。

DSC_5375_327.jpg


ただ・・・モノホンのブタさんの鼻ですので、すこしグロイです。
 最初持った感じは、乾燥してて カラッカラ!! でも、噛んでいるうちに・・・
そう、『モドルわかめ』 状態!! 

『カリカリ☆サクサク』 ではないので、そこそこ日持ちしますね。
 1個 180円 でした。

========================================

さてさて、こたろうサン。 いつものシュワッチ!! でくつろいでおりました。

 そう、こたつの中でも だいたい こんな感じです。

DSC_5387_321.jpg

確かに・・・言われてみれば 『カエル』 にも見えますd(^▽^#)

 ブレブルさん も ボステリ も・・・たとえが面白いですね。

『ブヒ』 『オオサンショウウオ』 『カエル』・・・こんなんばっかりか!?

 でも、その 魅力にとり付かれたら・・・もぉ~可愛くってしょうが無い!! 

ブヒ系ワン仔好きのみなさん・・・わかりますよねぇ~d(^▽^#)ゞ


========================================


今日は 朝9時から 躾け教室にお出掛けです。

 いつもとは違う 公園内!! ここも自然がいっぱい。


DSC_5389_322.jpg


こたろうサン&ままサン ゼッケン 5番!! 気合入れてお願いします!!


DSC_5391_325.jpg


この日は、参加されていない方もチラホラ・・・

 でも、この賑わい!! スゴッ!!


DSC_5392_323.jpg


40組 ぐらい 居ましたかねぇ~

 でも、柴犬系のワン仔さんが多かった!!


今日のレッスンは、 『ワン仔にとって魅力ある飼い主になる事』 でした。

 お散歩中に グイグイ引っ張って アッチコッチに行く仔 や

逆に 固まって言う事を聞かない仔 ・・・ 様々です。


それも、これも 『飼い主に魅力があれば・・・言う事を聞く様になる!!』

ほんまか!? 

ここで言う 『魅力』『オヤツ』 です d(^▽^#)♪


ホントに超初級!! からの躾けですょ。

①名前を呼んで 飼い主と目を合わせたら ⇒ 褒めて ⇒ ご褒美(オヤツ)をあげる。
②オスワリと言って オスワリしたら ⇒ 褒めて ⇒ ご褒美(オヤツ)をあげる。

この 『ご褒美(オヤツ)』 をあげる時に 飛び掛ってくる仔 = こたろうサン!!

 それは、ご褒美(オヤツ) をあげる 位置高いんだって!!


だから、ご褒美(オヤツ) をあげる位置は おすわりした "口元" に持って行ってあげる。

 ほんなら、飛び上がる事も無くなる!!!・・・フムフム ナルホドネ d(^o^#)


伏せにも挑戦。
③オスワリをさせる ⇒ ご褒美(オヤツ)を鼻先に持ってく ⇒ 地面近くにご褒美(オヤツ)を移動 ⇒
  ワン仔が首を下げて来たら ご褒美(オヤツ) を ワン仔から少し離す ⇒ フセっ!!
  褒めてご褒美(オヤツ)

この時 なかなか伏せ状態にならない仔 = こたろうサン。
 
 その時は 軽く背中を撫でる様に 伏せる格好へ押してやる・・・らしい。


気温もドンドン上昇し、超ハカハカ状態!!

かなり暑いので 休憩!!


DSC_5403_319.jpg


次は、飼い主の 『左足付近』 を歩く様にする。
 そして、止まれ!! マテ!! スワレ!! などの行動を取れる様にだって。

①一緒に数歩 あるく。
②ワン仔の注意が 飼い主サン 以外に行く仔は、左足の脛付近に 『ご褒美(オヤツ)』 を持っていく。
③数歩 あるいて、名前を呼んで 止まれ!! マテ!! スワレ!! 等のコマンド!!
  ⇒ 出来た仔は 褒めて・ご褒美(オヤツ)をあげる。


ここでは、左足の脛付近に ご褒美(オヤツ) を持っていく』 事がポイントみたいです。
 
  『左足の脛付近にご褒美(オヤツ)が有る』 と覚えさせる事ですかね。


そうすれば、飼い主サンの左側を後ろからついてくる様になる・・・らしい。
 
 だから、グイグイ引っ張ったりも無くなる・・・らしいぞぉ~♪


DSC_5397_326.jpg


最後は 対面して待たせる・・・数歩後ろに下がる・・・左足を引いて 飼い主 反転!!

 オイデ!! のコマンドで、飼い主の 左足付近に呼び、 マテ!! オスワリ!!


なかなか・・・複雑!!!

 何回も何回も 繰り返しているうちに、それとなぁ~く 出来ている時がありました。

マテ!! の時には、手の平を ワン仔の顔の前に出してあげると良いらしい。
 この 手の 中指と人差し指の間に ご褒美(オヤツ) を挟み込んでおく。

で、ワン仔が止まったら、この手を 背中方向に ゆっくり引き上げる ⇒ ワン仔が目で追うので
 勝手に オスワリ になっちゃう!!!


DSC_5405_320.jpg


炎天下でしたので、休憩も沢山とりーの、水で頭や体を冷やしーの!!
 飼い主までも 熱中症などになりそうなくらいでした。

ワン仔もこの時間帯は辛いので、朝晩涼しい時に躾けて下さい との事でした。
 (集中力も違ってくるそうです)

あと・・・リードは短く持つ!!
 お散歩 と 遊び は違うので、ロングリード は 遊ばせる時用!!だってさ。

飼い主さんが、リードに頼っている限り・・・引っ張りは無くならないみたい。
 引っ張られると 逆方向に反発する!! のが ワン仔らしい・・・
やっぱり、

確かに・・・引っ張る仔をリードで抑えようとすると・・・さらに引っ張るし、
 動かない仔を 動かそうと リードを引っ張ると 益々つっぱっちゃう!!

この躾け教室で、飼い主サンの後ろを歩き、飼い主サンの左足を見て
 『とまる』 『座る』 等の行動が 勝手に取れる様になる・・・らしいです!!

さてさて・・・毎日 復習!!
 おりこうサンになるのでしょうか!?


===== 後まで・・・読んでくれた皆さんへ =====

 表現が乏しぃのに・・・ 文章ばっかりで・・・ 誤字雑字もあったかも・・・

 こんな読みにくい文章を よく最後まで読めましたねぇ・・・(^▽^;

ほんと、長々と 分かりにくい文章でゴメンナサイネ。

超初心者コースですね。 本にも書いてあった様な事ですが・・・

 周りに同じ様な 『仲間』 が居るし、実際にやって見せてくれる。

なかなか良いもんですね。
 
 最後まで お付き合い ありがとう御座いました!! d(^▽^#)♪



========================================

 今日は朝から お疲れサマでした。

 明日から 復習をしないとね。 次回(来週) 忘れてたら・・・ちょっと恥ずかしいぃぞ!!

 頑張れ!! こたろうサン!!


========================================
スポンサーサイト



| ★こたろう★(ボステリ) | 18:58 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

☆raoh1214様☆

だぁ~d(T▽T) ラオウさんまで・・・
 めちゃプレッシャーになって来ました。
間違った解釈をしない様に、頑張って来ます。

こたろうサン・・・ 『オイデ!!』 って言って、抱っこしに行くと
 d(T▽T;・・・逃げちらかします!!!

やっぱり 『オヤツ』 が無いと なかなか難しいぃです。

| ★raoh1214様へ | 2009/05/11 23:09 | URL |

☆れんまま様☆

(^ ^ゞめちゃプレッシャーに感じて来ました。
 ほぉ・・・?? はぁ・・・?? って感じではないですか!?

出来るだけ 頑張って 覚えて来ますね。
 でも、間違った解釈をしている事も 有るかも知れません。
そのへん・・・了解してくれれば 嬉しいです。

| ★れんまま様へ | 2009/05/11 23:05 | URL |

☆よっしん様☆

そう!! 見た目 そのまんま の ブタ鼻!!!
 売ってますよぉ~♪
一度お試しアレっ!! ですd(^▽^#)

『ボストンならではの興奮時に飛びつく癖』・・・はい!!
 こたろうサンもそのまんまです。
実は・・・『興奮時の飛びつき』 ダケでも直したいなぁ~って
思っています。

| ★よっしん様へ | 2009/05/11 23:02 | URL |

((φ( ̄Д ̄ )ホォホォメモメモ
そうなんですよね~。【超基本】が大事なんですよね~。
【マテ・スワレ・フセ】が完璧できたらそれだけで【良いワンコ】だそうですね。
ラオウも出来たり出来なかったり、半々ってところです(=完璧でない=よくない例;;)
おもちゃとかおやつとか興味のあるものを狙ってるときは全くコマンドが入らず...((((*T-T)ノノ エーンそして甘噛みも少々たしなんでおりますw

こたたん頑張れ~!
ぱぱさん、ままさん、娘さんも頑張れ~!

こちらこそ、詳しいレポを有難うございました!
ためになったよ~ぉ~う!!次回もよろしくお願いします!

| raoh1214 | 2009/05/11 23:00 | URL |

☆シノ様☆

ブタ鼻・・・かなり 恐いですよぉ~♪
 ワン仔が噛んでいるウチに・・・ブタの皮が・・・デレェ~ン!!
となります(^ ^ゞ

こたろうサンも、躾けの本は読みましたが・・・実践はあまり出来ておらず。
 出来ても 出来なくても OK!! って感じで・・・
一度は受けて見ようと、軽い気持ちで通ってます。

僕の文章では なかなか 理解できないと思いますが、
 出来るだけ 書かせてもらいますょぉ~♪

『参考にさせてもらう』・・・って言って頂けるだけで、
 通うモチベーションも上がりますので、嬉しいです!!

| ★シノ様へ | 2009/05/11 22:59 | URL |

☆ボスママ沖ちゃん様☆

そうですよ。
 塩尻市 主催の躾け教室ですので・・・
でも、他の教室に通った事がないので 本格的なのか
 どうかの比較が出来ませぬ(^ ^ゞ

ブタ鼻・・・恐いもの見たさで・・・お1つどうぞ!!
 めちゃ喜びますが・・・2日で完食されました!!!

| ★ボスママ沖ちゃん様へ | 2009/05/11 22:54 | URL |

☆しのちん様☆

そんな・・・大した事無いです。
 ままサンが実技中に、写真撮って、少しメモって・・・
だいぶ 日陰でサボッて(^_^ゞました。

次回も 楽しみながら頑張って来ます!!!
・・・ままサンがd(^▽^#;...シバカレソウ...

| ★しのちん様へ | 2009/05/11 22:51 | URL |

☆ねね大福様☆

そう、沢山いらしてますょ。
 確か・・・50組の募集でしたので。

いやぁ~おっしゃる通り!!!
ブタ鼻は虜になります。
そして・・・長持ち度は 牛爪(ヒヅメ) が一番ですね。

サイコロ娘サンは・・・さぁ~ドッチ似だろぉ~(#^^#)ゞ
 そういう 振りに対する 引き出しが・・・無いので困ります。
ははは・・・ゴメンネ。

| ★ねね大福様へ | 2009/05/11 22:48 | URL |

☆一麻様☆

こたろうサン!! 頑張ってました・・・
 というか、やっぱり オヤツ 貰えますからね。

玄関出る時から テンションMAX!!!
 ・・・同じですょ。

でも、あの喜び様が無くなったら 淋しいですよね。
 このままでも 良い気がして来てます。

| ★一麻様へ | 2009/05/11 22:42 | URL |

☆WOOHLA様☆

いやぁ~ 暑かった!!
 こたろうサンも ずっと 『ハカハカ』 言ってました。

あれっ!? WOOHLAサンってドコに住んでんの!?
 僕・・・勘違いしてるなぁ~ たぶん(^^ゞ

| ★WOOHLA様へ | 2009/05/11 22:40 | URL |

☆勘太ママ様☆

今日も相当暑かったです!!
 北海道は過ごし易かったですか!?

そんなに 表現 上手くないので恐縮です。
 『魅力ある飼い主』・・・
やっぱり・・・オヤツですょ オヤツ。

持ってないと分かったら、すぐに 『何だ・・・持ってないのか!!』って
 顔されちゃいます(^_^;

| ★勘太ママ様へ | 2009/05/11 22:37 | URL |

☆グスタママ様☆

ねっ!!
こたろうサンも 『カエル』 みたいになってマスょぉ~♪

こたろうサン・・・『ふせっ!!』 という号令が、どうしても
 『ヨシッ』 に聞こえるらしく・・・
オヤツを持っている手を 食べに来ます(^^;

ははははは・・・あんまり賢くないご様子です!!

| ★グスタママ様へ | 2009/05/11 22:34 | URL |

☆ソルトまま様☆

どもどもっ!!
 お耳 立って来ましたか!?
良かったですねぇ~♪ 心配されてましたもんね。

でも、そのうち・・・耳タレの頃が懐かしくなって来ますから(^ ^ゞ
 今のうちに、沢山 写真撮っておいて下さいね!!

参考になりましたぁ!?
 ありがとうです。
来週も頑張って来ます!!

| ★ソルトまま様へ | 2009/05/11 22:31 | URL |

暑い中、お疲れ様でしたe-466

旦那が「ほー、ほーーー」と感心しながら見てました。
見て納得するのとやるのとは違うんだけどね…(^^ゞ

こたろう君も頑張ってるんだから、れんもやってみます。
・・・デキルカナ?!?!

また次も楽しみにしてます。
宜しくですv-221

| れんまま | 2009/05/11 21:32 | URL |

わー、ブタ鼻ってあるんですか?
おいしいのかなー。
でもコラーゲンあってとかよさそうですね。

しつけ教室お疲れ様でしたー。
細かく載せていただきて参考になります!
ドリさん基本のしつけはできてると思うんだけど、散歩中は自由人。
ボストンならではの興奮時に飛びつく癖もi-230
だめだなーってわかってるんだけどあきらめモードで・・・。
でも明日からまた頑張ってみますっi-234

| よっしん | 2009/05/11 20:51 | URL |

暑い中パパさん、ママさん、こたさんお疲れ様でした!!

それにしても40組もいらしてただなんて人気のお教室ですね♪
読ませていただくとウチ躾出来てないや(-_-;)って思っちゃいました…
お教室とかって日曜日とかが多いし、けど仕事だし(T_T)
コマンドはある程度覚えさせたけどリードは…って感じです。
パパさんの説明を読ませていただいて実践したいと思います♪
今更ですが(笑)

豚の鼻、『モドルわかめ』 ってことは豚足みたいにプルプル?
しかもコラーゲンたっぷり?でもグロイってことは毛穴あり?

う~ん……買ってこょ(^-^)

| シノ | 2009/05/11 09:09 | URL | ≫ EDIT

本格的なしつけ教室なんですね!!
他にもワンちゃんがいっぱいいてビックリですe-68
うちのビビリ君にもぜひ通わせてみたいです。
今日は、本当に暑かったから、こたろう君も大変
だったんでしょうね。
お疲れ様でしたe-2

ブタ鼻さん、安いんですね(笑)
見てみたいな!!
でも、本物って聞くと、ちょっと怖いですねe-259

| ボスママ沖ちゃん | 2009/05/11 02:27 | URL | ≫ EDIT

ほぇ~~~、凄いーー。
ちゃんと記憶にとどめて、ブログアップされてるだけでもう、感服~。
私だったら、、、、v-413 恥
昨日今日と、ホント暑かったですよねーー。
そんな大勢の中、お勉強会は大変だったでしょう。
でも、、こたろうくん、、沢山ワンがいる中で、頑張ったんですよね!
ママさんとの姿も、とても微笑ましいです。
次も、楽しみながら~~ですねe-343

| しのちん | 2009/05/10 23:07 | URL | ≫ EDIT

いやぁ~暑い中ご苦労様でした。
それにしてもたくさんのファミリィ~ですね^^
みんな一生懸命ですね。

「豚鼻」うちのギャングも虜になります。
「豚みみ」も負けず劣らずいい勝負です!!
でも、長持ちを考えると「ひづめ」NO.1ですよね♪←オバタリアン
この辺の豚鼻はスモークされてるので匂いはOKなのですが
ヒヅメはなんともかぐわしい・・・。

娘さんかわいいですね^^お目目が落ちそう♪
パパさん似ですか?ママさん似ですか?

| ねね大福 | 2009/05/10 22:27 | URL |

こたろうさん、暑い中頑張ったね!
ママさんも御苦労さまでした。

左を歩く・・・・今までできたことがない(笑)
玄関を出る時からテンションMAXのゴンv-409
↑のほかのコマンドはすべて自然と覚えてできるけど、お利口の散歩だけできませんe-262
でも、また躾してみようかなって思いました^^
パパさんの説明分かりやすくてやる気でましたよ~

| 一麻 | 2009/05/10 22:15 | URL |

わお~!
こたろうサン頑張ってきたんですね~!
サイコロぱぱさんもままさんもお疲れさまでした~っっ

こたろうさん!ぐっじょ~ぶ♪
あっという間に紳士に変身?!

和歌山には良く凸凹コンビを連れてお出掛けするんですよ~☆

| WOOHLA | 2009/05/10 21:31 | URL |

そちらは相当暑かったみたいですもんね~
ぱぱさん、ままさん、こたろうサン、お疲れ様でした!
ぱぱさんの文章わかりやすいですよ~

参考にさせてもらってうちも練習してみたいと思います。
情報提供ありがとうございました☆
魅力ある飼い主さんにならなきゃ♪♪


| 勘太ママ | 2009/05/10 21:23 | URL |

こたろうさんの上からの写真かわいい!!かわいいです。こんな感じで
足のばしてるんですねー。見れてうれしいです!!
豚の鼻!もどるわかめ!まさにその通りですね!

躾教室おつかれさまでした!
記事わかりやすくて説明も文章わかりやすいし
さっそくフセの練習真似してみます。
グスタはお座りとまて!しかできないので。
来週も楽しみですね。飼い主同士で情報も共有できるし!
おつかれ、こっちゃん!

| グスタママ | 2009/05/10 20:02 | URL |

サイコロまま、ぱぱ、暑い中お疲れ様でした!
散歩のツケはとっても参考になりました。
さっそく実践してみます。

サイコロぱぱおっしゃるとおり、耳の反り返りは、
成長とともに耳の厚みも出てきて、なおってきました。
感謝感謝です!

| ソルトまま | 2009/05/10 19:07 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://315688.blog49.fc2.com/tb.php/215-b9971f91

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT