躾教室-③
結構 更新しておりませんでした。 お久し振りです。
今日は 『 雨 』 でした。 こたろうサンの故郷・・・沖縄ではそろそろ 『梅雨入り』 でしょうか!?
暑かったり・寒かったり・・・体調管理はシッカリと!! しなきゃね。
========================================
今日は こたろうサンの躾教室-③回目 に参加してきました。
『雨』 でしたので、室内での教室です。
・・・っていうか、あまり 写真に撮りたくない室内でしたので 画像は一切ございません。
ので・・・書く記事の内容と、写真の内容は 特に意味がございません。
写真と記事がごちゃ混ぜ・・・という 斬新なスタイルで挑みます。
----------------------------------------
今日の躾教室は・・・最初に ワン仔の病気について少し説明をしてくれました。
そして・・・ 本日は・・・
前回の 『マテ』 『オスワリ』 『フセ』 『コイ』
等の練習を引き続き行いました。
特に基本として・・・重要なので!! シッカリと教えましょう との事でした。
ひたすら 頑張っている中で、トレーナーの先生が近寄って来ました。
もう・・・こたろうサン 遊びたくって仕方ない!! 超ハイテンションの興奮状態!!! に・・・
その時・・・『飛び掛り』 について アドバイスをしてくれました。

当のご本人(こたろうサン) は遊びたくって、トレーナーさんの顔に向って 『ベロベロ』 攻撃!!
『おおおぉぉぉぉっ この仔は元気が良いなぁ~っ』 って言いながら・・・
①かたひざ着いて座って・・・
②ワン仔を手で 自分の足に抱き寄せ 動きを止めて・・・
③ワン仔の 『後ろ足の甲』 を チョップ!!!チョップ!!! チョップ!!! (軽めに)
・・・そうするとね 嫌がって その人には 飛び掛らなくなったんですよ。
少し 離れて・・・オスワリして 『オヤツ』 をしっかりねだってました。

ワン仔 って 『脚』 を大切にしていて、そこを攻められるのは嫌なんだトカ・・・
大型犬では、飛び掛って来た仔を両手で抱き・・・軽く後ろ足を 踏み!! 踏み!!
飛び掛らなくなってました。

そして・・・もう1つ。
別のインストラクターの先生!!
こたろうサンは 抱かれても 首をビヨォ~ン!!! と伸ばして、その人の 『髪の毛』 を食べようとします。
もちろん その先生にも ベロベロ攻撃!!
その 先生も半分呆れながら!? 笑いながら・・・
①ギュゥゥゥゥゥゥ~ッと抱きしめ ワン仔が身動き出来ない様に 動きを止めて・・・
②威嚇する (軽く ヴゥゥゥゥゥゥッ・・・と唸ってやる)
③耳や顔の周辺を 軽く噛む (唇で挟む感じ・・・)
そしたら、その先生には 『飛び掛り』 も 『ベロベロ攻撃』 も しなくなった!!!!
これは、上下関係を教えたんだって。
その先生の事を 『嫌いになった』 のではなさそう・・・指示にもちゃんと従っていましたので。

ただね・・・この 『軽く威嚇して・・・ 軽く噛む』 行為は
和犬(柴トカ・・・秋田トカ・・・)には逆に 反撃されちゃう場合が多いって。
だから、気を付けないと 噛まれちゃったりするってサ!!!
(※和犬にはしない方が良いです。)
洋犬には効果があるそうです・・・が・・・でも 気を付けて下さいね。

とまぁ・・・こんな感じ。
本題よりも、立ち話程度に教えてくれた事が 本日一番良かった気がします。
ただ・・・もう少しで良いから・・・雨の日に出来る場所 探しませんか!?
まぁ・・・なんとなく・・・こんな感じで 久し振りの更新を終ります。
こんなんで・・・スイマセン。
サイコロ一家は皆元気ですょ。
========================================
今日は 躾教室-③回目 お疲れサマでした!!!
良い天気だと 暑いし・・・ 雨だと寒くて、あの変な場所だし・・・
でも、残すは あと ④回 頑張って卒業!?
・・・いやっ 皆勤賞で 良いで賞!!
まぁ~ 頑張ってこうね こたろうサン!!
========================================
| ★こたろう★(ボステリ) | 19:48 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
Yumi(09/05)
チョコぱぱ(08/30)
クー父(08/25)
もちゃぷく(08/24)
ひー@岡谷市(08/24)
リリィ(08/24)
もと(08/24)
a-tan(06/28)
サイコロぱぱ(05/08)
こきちママ(05/08)
サイコロぱぱ(05/07)
クー父(05/05)
サイコロぱぱ(05/04)
こきちママ(04/26)
サイコロぱぱ(04/24)
ひー(04/11)
一麻(12/06)
ロク母(12/05)
クー父(12/05)
ビュッフェママ(10/26)