fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

躾教室-③

どうも、サイコロぱぱです。

結構 更新しておりませんでした。 お久し振りです。

今日は 『 雨 』 でした。 こたろうサンの故郷・・・沖縄ではそろそろ 『梅雨入り』 でしょうか!?

暑かったり・寒かったり・・・体調管理はシッカリと!! しなきゃね。

========================================

今日は こたろうサンの躾教室-③回目 に参加してきました。

『雨』 でしたので、室内での教室です。

・・・っていうか、あまり 写真に撮りたくない室内でしたので 画像は一切ございません。

ので・・・書く記事の内容と、写真の内容は 特に意味がございません。

写真と記事がごちゃ混ぜ・・・という 斬新なスタイルで挑みます。

----------------------------------------

今日の躾教室は・・・最初に ワン仔の病気について少し説明をしてくれました。

 そして・・・   本日は・・・

前回の 『マテ』 『オスワリ』 『フセ』 『コイ』

 等の練習を引き続き行いました。

特に基本として・・・重要なので!! シッカリと教えましょう との事でした。

 ひたすら 頑張っている中で、トレーナーの先生が近寄って来ました。

もう・・・こたろうサン 遊びたくって仕方ない!! 超ハイテンションの興奮状態!!! に・・・

 その時・・・『飛び掛り』 について アドバイスをしてくれました。


aDSC_5418_336.jpg



当のご本人(こたろうサン) は遊びたくって、トレーナーさんの顔に向って 『ベロベロ』 攻撃!!

 『おおおぉぉぉぉっ この仔は元気が良いなぁ~っ』 って言いながら・・・

①かたひざ着いて座って・・・

②ワン仔を手で 自分の足に抱き寄せ 動きを止めて・・・

③ワン仔の 『後ろ足の甲』 を チョップ!!!チョップ!!! チョップ!!! (軽めに)

・・・そうするとね 嫌がって その人には 飛び掛らなくなったんですよ。

少し 離れて・・・オスワリして 『オヤツ』 をしっかりねだってました。


aDSC_5424_337.jpg


ワン仔 って 『脚』 を大切にしていて、そこを攻められるのは嫌なんだトカ・・・

大型犬では、飛び掛って来た仔を両手で抱き・・・軽く後ろ足を 踏み!! 踏み!!

飛び掛らなくなってました。


aDSC_5428_338.jpg


そして・・・もう1つ。


別のインストラクターの先生!!

こたろうサンは 抱かれても 首をビヨォ~ン!!! と伸ばして、その人の 『髪の毛』 を食べようとします。

もちろん その先生にも ベロベロ攻撃!!

その 先生も半分呆れながら!? 笑いながら・・・


①ギュゥゥゥゥゥゥ~ッと抱きしめ ワン仔が身動き出来ない様に 動きを止めて・・・

②威嚇する (軽く ヴゥゥゥゥゥゥッ・・・と唸ってやる)

③耳や顔の周辺を 軽く噛む (唇で挟む感じ・・・)


そしたら、その先生には 『飛び掛り』 も 『ベロベロ攻撃』 も しなくなった!!!!

これは、上下関係を教えたんだって。

その先生の事を 『嫌いになった』 のではなさそう・・・指示にもちゃんと従っていましたので。


001_DSC_5434_340.jpg


ただね・・・この 『軽く威嚇して・・・ 軽く噛む』 行為は

和犬(柴トカ・・・秋田トカ・・・)には逆に 反撃されちゃう場合が多いって。

だから、気を付けないと 噛まれちゃったりするってサ!!!
(※和犬にはしない方が良いです。)

洋犬には効果があるそうです・・・が・・・でも 気を付けて下さいね。


aDSC_5440_339.jpg


とまぁ・・・こんな感じ。

本題よりも、立ち話程度に教えてくれた事が 本日一番良かった気がします。

ただ・・・もう少しで良いから・・・雨の日に出来る場所 探しませんか!?


まぁ・・・なんとなく・・・こんな感じで 久し振りの更新を終ります。

こんなんで・・・スイマセン。

サイコロ一家は皆元気ですょ。

========================================

 今日は 躾教室-③回目 お疲れサマでした!!!

 良い天気だと 暑いし・・・ 雨だと寒くて、あの変な場所だし・・・

 でも、残すは あと ④回 頑張って卒業!?

 ・・・いやっ 皆勤賞で 良いで賞!!

 まぁ~ 頑張ってこうね こたろうサン!!


========================================
スポンサーサイト



| ★こたろう★(ボステリ) | 19:48 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

☆デコハハ様☆

こたろうサン・・・6ヶ月を過ぎ、躾教室に通い始めました。
 いろいろと 本とかネットとかで勉強している ツモリ でしたが、
実際に行って、見て、行動して・・・
 なんか違うモンですね。

僕の記事は・・・ご参考程度に(^_^ゞおねがしますね!!

| ★デコハハ様へ | 2009/05/19 19:02 | URL |

躾教室のレポ、とても勉強になりました。
お教室通ってるんですね~
コタロウくん偉いな!

デコは教室へ通ったことがないためか、ちゃんと躾ができてなくて・・・
実はデコも人への飛び掛りがひどくて、どうしたらいいのか困っていたんです。
今度試させていただきます!
ありがとうございました~♪

| デコハハ | 2009/05/19 16:30 | URL | ≫ EDIT

☆コメントありがとう☆

★れんまま様へv-22
 ご心配 お掛けしちゃいました!!! すんません(^ ^ゞ
  おっと・・・色々 実践して下さってる!! れん君 上手くいきましたか!?
 効果が有ったならば・・・良かった!!!
  来週も 頑張って来ますね。

 あれ シュシュって言うんですね。
  僕は知りませんでした・・・じょっ じょっ 常識!? ですかね・・・(^ ^ゞ

| ★コメントありがとう★ | 2009/05/18 23:58 | URL |

☆コメントありがとう☆

★r*様へv-22
 室内・・・こんなに皆さん気になるとは思いませんでした。
  はははははは・・・
 こたろうサンはボストンテリアの性格と書かれていた通り、人間大好きの
  ハイテンションボーイでした。
 躾け方はホントそれぞれに合ったのもが有ると思います。
  とりあえず、一通り・・・通ってみまぁ~す!!

★よっしん様へv-22
 飛び掛りしますよねぇ~ やっぱボステリさん だからですかねぇ・・・
  『遊ぼう 遊ぼう!!』 の 飛び掛りも、知らない方からすれば
 間違いなく 恐いでしょうからねぇ。
  しかも、めちゃくちゃハイテンションなので・・・引いちゃいますよね。
 躾で直れば良いですが・・・正直 自信が有りませぬ(^_^ゞ

★ぽよみ様へv-22
 ゴメンね ゴメンねぇ~ッ(`◇´;
  サボってただけでした・・・すんまソン!! 余計な心配かけちゃいました。
 Jack兄さんも 髪の毛パクパク!! しちゃいますか!?
  ポヨちゃん!! 頑張って反撃しちゃえぇ~ッ!!

★シノ様へv-22
 あははは・・・しょうもない ワンポイントでは無かったですか!?
  そう言って頂けると、ありがたいです!!
 次回も、ボチボチご期待下さいd(^▽^;

★ボスママ沖ちゃん様へv-22
 その通りなんです!!! 本に書いてある事がほとんどなんですが・・・
  実際に読んで ⇒ 理解して ⇒ 実践するのとでは違いますねぇ~
 目の前で やって貰える。 他のワン仔も参考に出来る。
  ほんと 理解度が違いますね。
 スポーツ系!! アジリティ~ や フリスビー・・・是非ともやってみたい分野です!!
 我が家の 憧れでありますd(^▽^#)♪

★しのちん様へv-22
 おおぉっ!! そうですか。 何気なくされてた躾!!! サスガです。
  こたろうサン・・・お手すら出来ませんょ。
 オスワリ & マテ オンリーで御座います(^_^;・・・オハズカシイ...

★raoh1214様へv-22
 はははは・・・写真とか ネタに困り果てたブログでした(^_^ゞ
  室内ですか!? おぉ・・・まだ 書きたくないぞ!!
 チョットねぇ~・・・今度ね!! 今度・・・(^_^ゞ

★ねね大福様へv-22
 ホント そうなんですよねぇ~d(`▽´#)
  先生によっても 違うんですよねぇ~♪
 ワン仔がめっちゃ従う先生 と そうでもない先生が居る・・・d(^ ^;
  何でしょうかね・・・。
 こたろうサンはめっちゃ長くなりました(笑)
  またまた・・・そんな『遠い昔』だなんて・・・ご謙遜を!!!
 そういう人に限って、違うんですよねぇ~d(^▽^#)
  ホントに遠い昔の僕なんか 『シュシュ』 って何!? ですから・・・
 あれって・・・『シュシュ』 って言うの・・・ホンマ!?

★lucky&mac様へv-22
 おぉぉ~ その表現力・・・少し分けて欲しいなぁ~d(^_^#)
  洋犬 と 和犬 の違いってホント 雰囲気にしか理解できない私!!
 多頭飼いされてて、しかも 洋犬+和犬 ですもんね。
  そっかぁ~ ホントに違うんですねぇ~

★グスタママ様へv-22
 しますよねぇ~ もぉ~ なんてぇ~の!? 誰でもええんかいっ!!!
  って感じです。
 そう、『脚の甲 を チョップチョップ!!』 は 手加減してあげてね。
  とっても大切な部分ですから・・・(^_^;
 少し・・・嫌がる程度でいいらしいです!! キャインッ キャイン!!言わせちゃ
  だめですよd(^ ^ゞ

★ソルトまま様へv-22
 ははは・・・ママさん・パパさん。
  もぉ 書きたくも無い 室内で御座いますよ。へへへっ(^ ^ゞ
 『シュシュ』 持っておられる!! サイコロぱぱ は 『シュシュ』 って
  言う事すら・・・存じ上げなかったぞ!!
 ・・・髪留めのゴム!! は まずいですか!? (^ ^ゞ

★のびまま様へv-22
 今回は サイコロ一家一同で行って参りました!!!
  っていうか、躾け教室 ってどんなもんやろ!? ・・・ と思ってね。
 飛び掛り とか ハイテンションを抑えれる方法とか 分かれば良いなぁ~
  って思いましてね。
 
 料金ね・・・初回の『躾け教室』 辺りに書かせて貰いましたが、
  これは 皆さんから言われたんですが・・・めちゃ安!!!
 なんと 5,000円 なのです。
  全部で6回の躾け教室・・・まとめて 5,000円!!!
 でも、インストラクターの先生はJCKの方達。
  市の方が推進しているので格安なんです。
 全国でも 『行政が行う 躾け教室』 は塩尻市しかやってないそうです。

 まぁ~ ボチボチ頑張ってきまぁ~す!!

★ロク母様へv-22
 あはははは・・・ほんと 小耳に挟んだ程度でお願いしますね(^_^;
  ほんとに 人懐っこいです。 こんなに人懐っこいワン仔って・・・
 珍しいと思います。
  ロク母サンも 気になっちゃいますか!? (^_^;
 ・・・あぁっ どうしよう・・・はははっ
  考えときますね d(^ ^ゞ

| ★コメントありがとう★ | 2009/05/18 23:52 | URL |

サイコロぱぱさん、お久~です。
体調でも悪いのかな・・と思って心配していましたが、大丈夫な様子・・・
一安心です☆彡

それから、躾け教室の様子upしてくれてうれしいです♪

先週の飛びつきも、れんで試してみました。
v-218ぐうぅ~~でしたよ!

今週のもやってみようっと。
旦那がよく攻撃されてるので、教えますね。
負けないように見守ってみます。


それから、シュシュ可愛いですね♪
女の子らしくて◎
私は入院してた時の担当の先生を思い出してしまって、ちょっとダメだけど・・・

| れんまま | 2009/05/18 23:16 | URL |

しつけの方法、いろいろあるんですね~。
こたろうさんは、フレンドリーな良い子ですね☆

それより、撮影したくない室内ってのが、返って気になりましたよ~笑。

娘さんのシュシュ、こたろうさんのおもちゃになっちゃうんですか?
女の子だから、おしゃれアイテムが楽しいですね☆
こたろうさんに気をつけておしゃれしてね~♪

| r* | 2009/05/18 18:17 | URL | ≫ EDIT

お疲れ様でした!

飛び掛り癖の件、すごく参考になりました。
上下関係ですよね、フムフム・・・。
最近だんなが甘やかしてるせいか要求が多いので
改めて再認識させなければ~。
繰り返したら他の方にも「友達感覚」で飛びついちゃうドリの癖、
なおるのかなぁ。

| よっしん | 2009/05/18 13:17 | URL |

良かった~
しばらく更新されてなかったから、何かあったのかと
メールしようと思ってたんだ。
忙しかっただけなのね^v^

こたさん、しつけ教室でいいこと覚えてきたね~
後ろ脚か・・・
なるほどね。
髪の毛かみか~みは ぽよに良くするから
逆カミカ~ミ やってみないとね。

勉強になるっす!!
ありがと~っす!!

| ぽよみ | 2009/05/18 10:14 | URL |

((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
サイコロぱぱのワンポイントレッスン本日も
勉強になりました♪

飛び掛り…こちらはゴルのラッキーさんに
とっても役立つと思いますので早速!!
良いご報告を出来ればしたいと思います♪

次回もレッスンお待ちしておりますヾ(=^▽^=)ノ


| シノ | 2009/05/18 09:53 | URL | ≫ EDIT

こたろう君、しつけ教室お疲れ様!!
なかなか本などで書いてあっても上手に教えれないですけど
先生に教えてもらいながらやると、本当にあっという間に
マスターしますよね。
得にボステリは学習能力高いようなので、飼い主と遊び
を兼ねたスポーツなどもいいみたいですね。

うちもこたろう君のような本格的なしつけ教室ではないですが
教えてもらうと、あ~プロの先生ってすごいと思いました。

サイコロ娘さん、今日もクリクリお目めがとっても
可愛いね!!

| ボスママ沖ちゃん | 2009/05/18 02:59 | URL | ≫ EDIT

おわぁ~~☆

何気なく、遊びながら、足を噛んだり耳を噛んだり(←私の口で)してた事って、
上下関係作るのに良かったんだーーv-405
って思っちゃいました。
ただ・・・、軽くではなく、やや強めだったかも~v-404
道理で、〝お手〟が、手の上じゃなく空中に浮いている事が多いわけですな・・・納得。
勉強になりましたv-436

| しのちん | 2009/05/17 23:44 | URL | ≫ EDIT

【斬新なスタイル】ですねw
【あの変な場所】もものすごーーく気になります。
映画でよくある乱闘シーンみたいなとこですか?(港の倉庫みたいなw)

【飛び掛り】のくだり、とても勉強になりました!
ラオウも飛び飛び犬なので困っています・・・。
やってみまーす♪

次回のサイコロ教室も楽しみにしております!

| raoh1214 | 2009/05/17 23:28 | URL |

躾教室お疲れ様でした。
犬を知り尽くした方って犬もオーラを
感じるのか嘘のようにしたがいますよね!!
でも、その方の言う事は初対面でも従う・・・凄い。
大のブリーダーさんがそんな感じの方です。
こたさんのびろぉ~~~んとした姿いつみても
癒されますね~♪
娘さんのしゅしゅも可愛い^^女の子私にもそんな時期が
遠い昔にあったような無いような(爆)

| ねね大福 | 2009/05/17 23:09 | URL |

とても元気そうな…、オネムモードのこたろうサン。
頑張って勉強してね!

サイコロぱぱさんのおっしゃる通り、和犬と洋犬との違いを実感している者です。
洋犬は、社交的で表現も大きいですが、
和犬は、一言でいうと”武士”みたいな感じでしょうか。

| lucky&mac | 2009/05/17 22:10 | URL |

こたろうさん、お疲れ様でした。がんばったね。
うちも、お客さんや、散歩中のおばさんとかに
「抱っこ!」とぴょんぴょん、立て飛びするから、
今日の記事かなり勉強になります。そうかー。
けっこう、力加減を工夫しながらやらないと
いけないですね。
かなりためになりました!また次回を楽しみにしています。
サイコロ娘さん、かわいいよ!

| グスタママ | 2009/05/17 22:04 | URL |

こたろうさん、サイコロぱぱお疲れ様でした!
ソルトぱぱも「あの変な場所」がとても気になっている様子です(笑)
あまり 写真に撮りたくない室内とは(笑)

サイコロ娘さん、きまってますね。
私もシュシュ持ってますよ~。
和柄のシュシュは浴衣にも似合いますよ~。

| ソルトまま | 2009/05/17 22:03 | URL |

えらいねぇーこたくん&パパさん

ウチも参加してみたいと思いつつ
必要があるようなないような・・・
(いやナイ訳はないね^^;)


ただ飼い主も一緒にお勉強して共に学ぶ。。。
が、まだ踏み切れずにいます
あーあと料金もけっこうかかりますよね(^_^;)

反復練習とか・・・
って結局は私の面倒きさがが勝ってる(^_^;)

えらいなぁーーーコタ君もー
ウチも、そろそろ決心せねば?・・・


| のびまま | 2009/05/17 21:28 | URL |

躾け教室、お疲れ様でした~
大変『為』になります。 かな~り興味深く読ませていただきましたよ~
ボステリって異常に人懐っこいですもんね!
ぜひ、試してみたいと思います。

しかし、それより『あの変な場所』、めちゃめちゃ気になります~(笑)

| ロク母 | 2009/05/17 21:24 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://315688.blog49.fc2.com/tb.php/217-ec539482

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT