fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

食欲旺盛!!

ども、サイコロぱぱです。
どんどん、寒くなって来ますね。
皆さん「風邪」には注意して下さいょ。

「風邪をひいてでも出社する社員」「良い社員」・「仕事の出来る社員」
とは思わないサイコロぱぱですょ。
だって・・・周りのみんなに移したらどうすんの?被害拡大して、みんなが休んだらどうすんの?
会社として、仕事が回らなくなりますよ。

という、言い訳じみた事はさて置き・・・

皆さん家の愛犬ちゃんは・・・
パピーの時期に「お座り」「待て」「ふせ」・・・etc覚えましたか?(教えましたか?)

こたろうは今日(5日)で2ヶ月です。
そろそろでしょうか?・・・コメント希望ですm(_ _)mお手数お掛けします。
サイコロぱぱに聞かせてやって下さい。

さてさて・・・益々、食欲旺盛なこたろうさん。嬉しい限りです。

P1010712_S400-300.jpg

教えてもないのに・・・出口付近で「おすわり?」「お手??」
P1010708_S400-300.jpg

待って!!待って!! まだ・・・準備が出来てないです。
P1010706_S400-300.jpg

焦る・・・サイコロ娘さん!!! (≧O≦)/お水こぼしたぁ~!!!
サイコロぱぱ・・・写真班活動中!!!
P1010707_S400-300.jpg

こうなったら、「待て!!」や「良いよ!!」も言う暇が無いです。
抱っこしても無理・・・我を忘れています。


ゲージ開いたら御飯に・・・犬まっしぐら!!!
P1000719_S400-300.jpg
1分掛かりませんが・・・こたろうは、時計回りに10分ぶん回転します。
P1000722_S400-300.jpg
水用の食器もこたろう時計に弾かれてマス・・・
食事中は飲まないので不要かも。


サイコロままも大喜び!!!食器がピカピカです。
いつまでも、フガッフガッ!!!とフードを探すので、サークルに強制退去です。

最後にキレーぃに食べた後の食器を見つめて・・・
P1000724_S400-300.jpg
あっ・・・また「お座り + お手」してる・・・。

えぇぇぇぇっ・・・こたろうさん、たった今食べたでしょ?
P1010702_S400-300.jpg
やっぱり、我を忘れています。

今日は初めての「お留守番」ありがとうね。上手に出来ました。
==============================
可愛い”肉球”でポチっとお願いします。
     ↓         ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

スポンサーサイト



| ★こたろう★(ボステリ) | 00:05 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こたろう君元気でなによりです、パピコ懐かしいなぁブンは3か月できたんで、それから食事、おやつの時にお座り、まて、お手、おかわり、ハイタッチと教えました。結構早く覚えましたよーワンちゃんは誉めてしつけるのが一番なんで一つでもできたらその時に良い子ー良い子ーってうんと誉めてあげてみてくださいね!

| 親ブン | 2008/11/06 01:05 | URL |

=== もちゃぷくサン ===
一年・・・あっと言う間でしたか。
焦らず、ゆっくりと、根気良く、で良いですよね?
ほんまに寒くなって来て、こたろうさん・・・湯たんぽを放さないです。

| サイコロぱぱ | 2008/11/05 18:54 | URL |

=== ロク母サン ===
コメントありがとう。
こたろうは、食べ物が出ると『人(犬)』が変わりますから・・・。
ドタバタ・じたばたして・・・根気良く、毎回毎回頑張ります。

先輩だなんて、トンでもないです。
昔は『仔猫を拾って来て、遊ぶ係り』
母親が全部面倒を見てくれてましたから・・・

実際、自分達が仔犬を育てるのは超初心者ですよ。
ロク母様!!!頼りにしてます。

| サイコロぱぱ | 2008/11/05 18:51 | URL |

うへへへ~v-315
こたちゃん、かわい~~~v-353
もぅ~、私までメロメロですよ~v-398

ぷーさん、お座りは…どうだったかなぁ?
結構気が付いたら出来てたような???
ゆっくり仕込んであげてください。
うちもあっという間の一年でしたから。

朝晩は寒くなってきましたから、風邪を引かないように気をつけてくださいね~v-411

| もちゃぷく | 2008/11/05 18:16 | URL |

こたろうちゃんのお座り可愛い~です。もう、何してても可愛いですよね、顔がにやにやしちゃいます^^
さて、ご質問のお答えですが、はっきりとは覚えてないんですが、教えようと思って教えたのは、確か3~4ヶ月の頃だったでしょうか?
こたろうちゃんくらい食欲旺盛だったら、食べ物でつって教えれば一日で出来るようになりますよ~!
わが家は「お座り」「ふせ」「待て」…の順番だった気がします。一つ出来るようになったら次、というふうに、ゆっくり教えてあげられるといいと思いますv-290
てか、ワンに関してはさいころパパさんの方が先輩ですね~、ウチはワンコ育てはロクが初めてで、パピー時代の一年間は訳わかんないまま、あっという間に過ぎてしまいました W

| ロク母 | 2008/11/05 14:13 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://315688.blog49.fc2.com/tb.php/58-2ca5fa94

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT